中国政府奨学金申請と同時進行でできること
奨学金の書類提出から締め切りまではあっという間ですが、実際に大学が決まり入学通知書がもらえるまでには7月いっぱいまで待たねばなりません。 これからのことが決まらず、待ち続けるのはつらい。次の手を打っておくことをおすすめします。 (こちらは22年1月公開の記事です。23年度とは状況が異なりますのでご注意ください。) 志望校の募集要項をしっかり確認する 奨学金申請書の第1~第3希望に書いた大学の募集要 […]
少しずつ生きやすく。少しずつ豊かに。姉妹で運営しています。
奨学金の書類提出から締め切りまではあっという間ですが、実際に大学が決まり入学通知書がもらえるまでには7月いっぱいまで待たねばなりません。 これからのことが決まらず、待ち続けるのはつらい。次の手を打っておくことをおすすめします。 (こちらは22年1月公開の記事です。23年度とは状況が異なりますのでご注意ください。) 志望校の募集要項をしっかり確認する 奨学金申請書の第1~第3希望に書いた大学の募集要 […]
中国留学・外国人体格検査・健康診断書の入手方法についてのご紹介です。 外国人体格検査 中国に半年以上(181日以上)留学する場合には、日本の国公立病院で健康診断を受け、外国人体格検査記録表を取得する必要があります。 留学ビザ申請時には外国人体格検査記録表の提出は不要です。現地に到着後、外国人居留許可を取得する際に、現地の公安局の出入境管理部に提出することになります。 半年未満の短期留学の場合、X2 […]
2023年度・中国政府奨学金留学生募集要項が発表されました。 今回は出願書類提出締切が12月9日とかなり前倒しとなりました。昨年度より1か月早く、気がついたら締め切りを過ぎていたという人も多いのではないかと思われます。 (昨年度の概要です↓) 22年中国政府奨学金への申し込み① 23年度スケジュール ①和文出願書類郵送提出 締切:2022年12月9日(金曜日)必着 ②書類選考結果通知:2023年1 […]
例年通り、予告されていた時期よりも遅れて書類選考の合格発表がありました(JASSO)。 オンラインで書類選考合格発表 21年度は、郵送での合格通知でした。 (2021年度募集要項) 結果:合否に関わらず、文部科学省より通知される(3月上旬頃の予定)。 22年度は、オンラインでの合格発表があらかじめ予告されていました。 前日にメールにて受験番号の通知とともに発表日時の予告がなされました。 そのため、 […]
中国政府奨学金の申請時に添付する文書として、受入内諾書(预录函・预录取通知书)を出してくれる大学があります。 早ければ前年末、遅くとも年明け1月には、各大学の募集案内ページに情報が出るので、指示の通りに書類を準備し、提出します。できればネット検索で前年度の申請書を入手し、どんな書類の提出が必要になるか把握しておくことをおすすめします。 24年度申込についてのTipsはこちらから↓ 24年中国政府奨 […]
JASSOの中国政府奨学金募集要項ページにも、指導教官からの招聘状についての記載があります。 ※特に修士、博士、進修生は、本奨学金の申請前に留学希望大学の入学試験を受け、受入れ内諾書(予録取通知書)または指導教官の招聘状などの証明資料を取得することが望ましい。 修士・博士の場合は、申請時に提出する学習計画書の内容が重視されます。 指導教員を探し、コンタクトを取っているというだけでも、研究に対しての […]
中国政府奨学金の申請窓口は大きく2つあります。 ひとつは、JASSO(日本学生支援機構)を通じての申し込み。 定員が110名と、大規模な募集です。 22年中国政府奨学金への申し込み① もうひとつが、今回紹介する、日中友好協会を通じての申し込みです。例年20名の募集があります。 出願資格の違い①・種類と給付期間 1年を超える留学を希望するなら、JASSOへの申し込みとなります。 1年間(正確には11 […]
2022年度・中国政府奨学金留学生募集要項が発表されました。 21年度の募集は、コロナでスケジュールが大幅に後ろ倒しになり、1月に情報リリース、2月申請締め切り、3月中旬に結果通知・オンライン面接でしたが、22年度は予想以上に前倒しで進みます。 このブログでは、JASSO募集の中国政府奨学金についてご紹介していきます。 22年度スケジュール ①CSC電子申請システムへの登録・和文出願書類郵送提出 […]