指導教官からの受入同意書を入手する

JASSOの中国政府奨学金募集要項ページにも、指導教官からの招聘状についての記載があります。 ※特に修士、博士、進修生は、本奨学金の申請前に留学希望大学の入学試験を受け、受入れ内諾書(予録取通知書)または指導教官の招聘状などの証明資料を取得することが望ましい。 修士・博士の場合は、申請時に提出する学習計画書の内容が重視されます。 指導教員を探し、コンタクトを取っているというだけでも、研究に対しての […]

22年日中友好協会経由・中国政府奨学金申し込み方法

中国政府奨学金の申請窓口は大きく2つあります。 ひとつは、JASSO(日本学生支援機構)を通じての申し込み。 定員が110名と、大規模な募集です。 22年中国政府奨学金への申し込み① もうひとつが、今回紹介する、日中友好協会を通じての申し込みです。例年20名の募集があります。 出願資格の違い①・種類と給付期間 1年を超える留学を希望するなら、JASSOへの申し込みとなります。 1年間(正確には11 […]

22年中国政府奨学金への申し込み②

  • 2021.12.14

提出書類についてのポイントをご紹介します。 郵送で提出する紙の書類はともかく、CSCにアップロードするデータを準備するのは大変だろうと思います。 つまづくポイントと対処法について書いていきます。 紙をスキャンしてPDFファイルにする 家にスキャナつきのプリンターがない場合は、コンビニでスキャンサービスを利用することができます。 セブンイレブンのネットプリントなどです。 USBメモリがあればUSBメ […]

22年中国政府奨学金への申し込み①

2022年度・中国政府奨学金留学生募集要項が発表されました。 21年度の募集は、コロナでスケジュールが大幅に後ろ倒しになり、1月に情報リリース、2月申請締め切り、3月中旬に結果通知・オンライン面接でしたが、22年度は予想以上に前倒しで進みます。 このブログでは、JASSO募集の中国政府奨学金についてご紹介していきます。 22年度スケジュール ①CSC電子申請システムへの登録・和文出願書類郵送提出 […]

MUDEのブラトップの肩紐が短すぎるので魔改造した

  • 2021.04.01

盛れるブラトップとして大人気のMUDEのブラトップ。 大好きなのですが、肩ひもが短くて頭痛と肩こりがひどくなるので、ストラップが長くなるように手直ししました。 MUDE 美盛り 極盛り キャミソール posted with カエレバ 楽天市場 胸の形が最高にきれいに見えるMUDE ユニクロのブラトップをはじめ、どのメーカーのものを試してみても微妙に合いません。 平べったい体型のわりに脇肉がたっぷり […]

大学秘書の仕事・その2

秘書というと、スーツを着てハイヒールを履いて、というイメージがあるかもしれませんが、少なくとも私が経験したところではそんなことはありませんでした。 大学職員の方々もオフィスカジュアルで、人によってはかなりカジュアル寄りのスタイルもよく見かけます。医局では秘書も白衣を羽織っているところもありました。 思いもかけないトラブルや作業が発生し、対処することもあるので、基本的に動きやすい服装が適しています。 […]

論文の探し方

調べものが得意なので、論文探し業務を多く任されました。そして好きな仕事のひとつでした。 学術論文の探し方をご紹介します。 まずは図書館 まずは大学附属図書館のマニュアルを読みあさりましょう。 学生向けの案内もあるので、図書館での調べものになじみがない人にもわかりやすいです。 大学が契約しているサービスが多ければ、図書館ページからの検索でリーチできます。 Google scholar 検索キーワード […]

大学秘書を辞めた理由

私は一身上の都合で大学秘書を辞めました。 任期のある雇用 大学秘書の仕事は、臨時職員・契約職員での契約がほとんどです。 多くの場合、任期のある雇用契約で、勤務できる期間が制限されています。 長くお勤めされている方が多いのですが、私はきりのよいところで退職しました。 大学秘書を辞めた理由 秘書を辞めたのは、次のような理由です。 常時つながっていることに疲れた 休みの日でも勤務時間外でもメールがとびか […]

副業としての大学秘書

大学秘書という仕事、求人が出ているのをよく見かけます。 募集があるのは、研究費の潤沢な理系の学部がほとんどです。 私は副業で大学秘書として働いていましたが、これはめずらしいパターンだと思います。 大学秘書の求人 正社員としての募集はほぼないのではないかと思います。 フルタイム・社会保険ありの短時間勤務・社会保険雇用保険なしの週20時間未満勤務のいずれか。 週20時間以上になると、社会保険・厚生年金 […]

大学秘書の仕事

大学で秘書業務をしていました。 意外と知られていない大学の秘書業務について、私の経験からご紹介してみようと思います。 といっても、大学や研究室ごとにかなり違いがあります。 お茶出しと電話番しかしない、という話も聞いたことがありますが、私の周りではそういった事例はほとんど見たことがなく、みなさんキビキビと能力を活かして働いていらっしゃいました。 たくさんあるなかの一例として参考にしてみてください。 […]

1 3 4